アニメ『天元突破グレンラガン』について、個人があれこれつづるブログです。オフィシャルとは関係ありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー予告、かっこいいです。
特に、「"Libera me" from hell」の曲調が変わるのに合わせて、ロージェノム・ヘッドが起動するところ!
ロージェノムがもうかっこよすぎ。
あと、キングキタン→グレンラガン→超銀河グレンラガンと変わるギガドリルブレイク!
どこの場面が予告に使われているか、書き出してみました。
お暇な方はつづきからどうぞ。
特に、「"Libera me" from hell」の曲調が変わるのに合わせて、ロージェノム・ヘッドが起動するところ!
ロージェノムがもうかっこよすぎ。
あと、キングキタン→グレンラガン→超銀河グレンラガンと変わるギガドリルブレイク!
どこの場面が予告に使われているか、書き出してみました。
お暇な方はつづきからどうぞ。
PR
いやーとうとう!
昨日から公開されましたね。
繰り返し、一時停止しながら見ちゃいましたよ。
いろいろと、不安の方が大きくなってるんですが(笑)、見終わると口元が笑っている自分に気づく。
だめだ、やっぱり楽しみでしかたない。
不安要素はつづきから(笑)。
昨日から公開されましたね。
繰り返し、一時停止しながら見ちゃいましたよ。
いろいろと、不安の方が大きくなってるんですが(笑)、見終わると口元が笑っている自分に気づく。
だめだ、やっぱり楽しみでしかたない。
不安要素はつづきから(笑)。
●「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇 サウンドトラック・プラス」(岩崎琢)は5月13日発売予定
書き下ろし新曲3曲収録……ということは、「オリジナル・サウンドトラック」に収録されなかった、ヴァイオリンとピアノから始まる「"Libera me" from hell」とかは、今回も入らないんですね。
「オリジナル・サウンドトラック」は「60曲以上のBGMの中から、主要楽曲51曲を収録」(同アルバム解説)なので、まだ収録されていない曲がいっぱいあるはずなのですが。ついでに入れてくれないかなぁ。
●「涙の種、笑顔の花(グレンラガン盤) 」(中川翔子)は4月29日発売予定
これが螺巌篇主題歌でしょうか? なんか演歌のようなタイトルですが(^ ^;)
「今回が『グレンラガン』との最後のコラボ作品」だそうです。
書き下ろし新曲3曲収録……ということは、「オリジナル・サウンドトラック」に収録されなかった、ヴァイオリンとピアノから始まる「"Libera me" from hell」とかは、今回も入らないんですね。
「オリジナル・サウンドトラック」は「60曲以上のBGMの中から、主要楽曲51曲を収録」(同アルバム解説)なので、まだ収録されていない曲がいっぱいあるはずなのですが。ついでに入れてくれないかなぁ。
●「涙の種、笑顔の花(グレンラガン盤) 」(中川翔子)は4月29日発売予定
これが螺巌篇主題歌でしょうか? なんか演歌のようなタイトルですが(^ ^;)
「今回が『グレンラガン』との最後のコラボ作品」だそうです。
●「天元突破グレンラガン キラメキ☆ヨーコBOX~Pieces of sweet stars~」は5月27日発売予定
いや〜これ、買っちゃうだろうなぁ……まだ予約ボタン押してないけど……
錦織さんだし!
いや〜これ、買っちゃうだろうなぁ……まだ予約ボタン押してないけど……
錦織さんだし!
5.5話めあてに買って、長らく放置していたDSゲームを、今さらながら始めました。
はい、はっきり言ってアクションゲーム苦手です。
遅々として進みません。
1部が終わったらここになんか書こうと思ってたらえらく間が空いてしまったので、とりあえず、始めたばかりの感想を書いておきます。
はい、はっきり言ってアクションゲーム苦手です。
遅々として進みません。
1部が終わったらここになんか書こうと思ってたらえらく間が空いてしまったので、とりあえず、始めたばかりの感想を書いておきます。
自分は英語が苦手なんです……(-_-;)
「ふぁいざぱぅわー!」の前の「ろー! ろー!」のところ、ずうっと「row」だと思ってました。(row=喧嘩する。make a row=騒ぎを起こす。)
久しぶりに歌詞カードを見たら、「raw」じゃありませんか!
生の? 未処理の? 不当な? 下品な?
「不当! 不当! 権力と戦え!」って、一昔前のシュプレヒコールか?
それとも「下品です! 下品です!」なのか……
誰か英語の出来る方、教えてください(T_T)
「ふぁいざぱぅわー!」の前の「ろー! ろー!」のところ、ずうっと「row」だと思ってました。(row=喧嘩する。make a row=騒ぎを起こす。)
久しぶりに歌詞カードを見たら、「raw」じゃありませんか!
生の? 未処理の? 不当な? 下品な?
「不当! 不当! 権力と戦え!」って、一昔前のシュプレヒコールか?
それとも「下品です! 下品です!」なのか……
誰か英語の出来る方、教えてください(T_T)
2か月は我慢したんですよ。
でも、そろそろシモン復活かなぁ、(指折り数えて)いやいやTV版1話につき2話ぐらいのペースだからまだだな、でも劇場版の展開なら……などと悩んで、結局買ってしまいました。
もうひとつ、今月号のふろくが『電撃大王特選アニメ・プレミアムDVD」で、グレンラガンも入ってるっぽかったので、つられてしまいました。
でもDVDに入っていたのは、螺巌篇特報ムービー(公式サイトで公開されているもの。2008〜2009年の年末年始再放送で流れたTVCMと同じ)でした。
以下ネタバレにご注意ください。
でも、そろそろシモン復活かなぁ、(指折り数えて)いやいやTV版1話につき2話ぐらいのペースだからまだだな、でも劇場版の展開なら……などと悩んで、結局買ってしまいました。
もうひとつ、今月号のふろくが『電撃大王特選アニメ・プレミアムDVD」で、グレンラガンも入ってるっぽかったので、つられてしまいました。
でもDVDに入っていたのは、螺巌篇特報ムービー(公式サイトで公開されているもの。2008〜2009年の年末年始再放送で流れたTVCMと同じ)でした。
以下ネタバレにご注意ください。
中島かずきさんって、知識が幅広すぎて、ものすごく年上のような気がしていたけれど、先日衝動買いした雑誌のゆうきまさみ特集を読んでいたら、ゆうきまさみより2歳年下だということに気がつきました。
ああ、ゆうきまさみと同世代なのか……!
どうりでグレンを見ているとやたらに思い出すと思った。
ああ、ゆうきまさみと同世代なのか……!
どうりでグレンを見ているとやたらに思い出すと思った。
公式ムックでは、ヴィラルの語源は「ライバル」、エンキの語源は「塩基」です。
『オトナアニメvol.5』のインタビューでも、監督が「エンキ・ビラルになったのはホントに偶然」ときっぱりおっしゃってますし。
でもいろいろ気になる……ので、今のところわかっている範囲だけメモしておきます。
『オトナアニメvol.5』のインタビューでも、監督が「エンキ・ビラルになったのはホントに偶然」ときっぱりおっしゃってますし。
でもいろいろ気になる……ので、今のところわかっている範囲だけメモしておきます。
え〜かなり時間がたってしまいましたが……
ラヂオの年またぎ3本収録のうち、2本に中島かずきさんが出演していました。
ただし「ゲスト」ではなく「CM要員」として(笑)
以下、内容の覚え書きメモ。
ラヂオの年またぎ3本収録のうち、2本に中島かずきさんが出演していました。
ただし「ゲスト」ではなく「CM要員」として(笑)
以下、内容の覚え書きメモ。