忍者ブログ
アニメ『天元突破グレンラガン』について、個人があれこれつづるブログです。オフィシャルとは関係ありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シモンがロシウをどう思っていたかは、小説3・4巻で補完されていますが、よくよく思い出してみると、TV版でも実はシモンは一貫して「ロシウを信用していた」んですね。


5話でカミナは「俺にはさっぱりわからねえ!」とアダイ村を全否定するけれど、シモンは「この村の人だって好きでやってるわけじゃない」「俺、ロシウのことわかるよ」と言う。
20話でキタンは「納得できねぇ」と言うけれど、シモンは「やったな、ロシウ」「他の連中が助かるなら俺はどうなってもいいんだ」と言う。
21話でヨーコは「それがあんたらの政治ってわけ? ふざけないで!」と怒るけれど、シモンは「あきらめるなロシウ!」と叫ぶ。

……19〜20話感想でシモンの心情がわからないとさんざん書いたけれど、こうして見ると、シモンって、実は全くブレてなかったんですね。
すごくわかりにくいだけで(笑)。

ちなみにわかりにくいのは、ロシウの方が年上に見えるからというのもあると思う。背も高いし老けてるし。
そしてロシウは典型的な長男タイプで、シモンは末っ子タイプ・弟体質だし。

シモンは、カミナやキタンや女の子たちに、甘えたり、可愛がられるのが上手そうです。
一方、ロシウは年上には情け容赦ないけれど、実はさりげなくギミーには甘かったりメガネたちに慕われていたり、そもそも子どもの頃からギミダリの保護者やってたりで、年下には優しい(キノンは年上だけど)。自分が責任を負わなきゃ! と思いつめる傾向も、長男ぽいなーと思う。

もしシモンが年下でロシウが年上だったら、この2人は上手に仲良く出来たんじゃないかと思います。
お互いどう接していいかわからなかったんだろうなぁ……
PR
ABOUT
このブログについて
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
SEARCH
忍者ブログ [PR]