忍者ブログ
アニメ『天元突破グレンラガン』について、個人があれこれつづるブログです。オフィシャルとは関係ありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2回目に見に行ったときの感想の追加です。

ネタバレです。
基本的に「よかった感想」ですが、やや不満もあります。
ご注意ください。






PR
2回目見てきました。
よかった〜! 普通に感動出来た!(泣)

前回はあまりの感動出来なさに愕然、呆然でしたが、今回は最初から「これは●●●●たちが●●ない多元宇宙の話!」とよ〜く自分に言い聞かせてから行ったので、大丈夫でした(^ ^)V
ほんと、多元宇宙って便利だな!

一緒に行ってくれた人たちも「おもしろかった」と言ってくれたし、前回笑えなかったハッキングのシーンも、隣の人が大笑いしているので、こちらもつられて可笑しくなってきて。

「完」が出たとき、(他の人が誰も拍手していなかったので)こっそり小さく拍手しました。
あ〜面白かった、グレンラガン好きでよかった、この作品に出会えてよかった、と、素直に思えました。

よかった〜……自分が普通に(いつも通りに(^ ^;))感動出来たことに感動だよ(笑)。

自分のように「●●はずだった●●●●たちが●●なかった」ことにショックを受けて螺巌篇を楽しめなかった人は(他にいるんだろうか?(^ ^;))、ぜひ、あきらめずにもう一度、劇場へ足を運ぶことをお勧めします。そこさえ最初からわかっていれば、その他のドラマに集中出来ますから。

以下ネタバレ含む感想です。ご注意ください。
長くなるので分割します。3部相当部分まで。4部以降相当部分は後日アップします。

今回はヨカッタ感想なので、ご心配なく(^ ^)





えー、のっけからあやまります。

ごめんなさいっ!!!!!!

自分は螺巌篇で、まったく感動出来ませんでした。
グレンファン失格ですね(- -;)

帰ってきて、公式ブログはじめ他の方々の感想を読みあさったら、みなさん褒めちぎっているので、「ああ、やっぱり自分の方がおかしいのか……」と思いましたが、正直、今までグレンラガンを見てここまで感動できなかったのは、初めてでした。自分でもびっくりしました。

以下、ネタバレ含む感想です。
ガッカリ感想なので、「感動した!」という方は、不愉快な思いをしてしまうと思うので、回避してくださいね!


ガッカリ感想も読んでみたいという方だけ、つづきからどうぞ。
かつてないほどの長文になってしまいました……
本当にすみません……






祝・螺巌篇公開日!!!\(^ ^)/


紅蓮篇DVDの感想書こうと思ったんですが……
螺巌篇で頭がいっぱいで、無理でした。

もちろんふつうに見て、感動して、念願の一時停止もして、オーディオコメンタリーも聞いて、特典DVDも見ましたが(^ ^;)

オーディオコメンタリーでは、中島かずきさんが相変わらず絶好調です。
螺巌篇についても、すっげー強気です。絶対面白いらしいです。

アエラの連載エッセイでも螺巌篇(と、クレヨンしんちゃん)について語っていました。あーゲキシネもやるんだ。今度こそ見に行きたいなー。

でもそれより先に、とにかく螺巌篇。

とりあえず、デザイナーの内古閑智之さんが試写会の感想で褒めていらしたので、それを信じます……
公式ブログの実況中継があまりにもぎりぎりなので、どうなることかとハラハラしていましたが……

つい先ほど(朝です)、とうとう「制作終了」宣言が出ましたよ!
スタッフの皆様お疲れ様でした~あ~よかった~~~
右はGAINAX通販で買物したとき同封されてきた螺巌篇のチラシ。



映画館に左のチラシが置いてあって「あれっ?」と思ったのですが、よく見たら紅蓮篇DVDのチラシでした。

裏は螺巌篇の広告になっていました。

なんといううれしい企画!
ほんっと、やってくれるなぁ!

昨日まで、GAINAX NET トップ絵の屍姫見ながら「映画公開直前になったらグレンラガンにしてくれるんだろうか……」なんてぼんやり考えていましたが、ちゃーんとその期待のはるか上を行ってくれましたよ!

これこれ、この企画自体がグレンラガン!!!
そして第1回目のすしおさんのシモンがもう、むちゃくちゃいいです。最高です。
昨日あんなことを書いた後で、はっと気づいた。
もしかしたら!

「シモンとニアの物語になる」というのが、「恋愛中心のお涙ちょうだい凡庸ドラマになる」という意味ではなく、以前書いたシリーズ最大の不満点の解消になってくれるとしたら!

だめだ、だんだん不安の方が強くなってきた(- -;)
なんかこれだけ期待してると、絶対ガッカリしそうな気がしてきました……

バトルシーンは強化されると思う。
シモン×ニアとかヨーコ×キタンのシーンは補強されると思う。
でもたぶん、自分が好きな部分は、その分削られていく気がする。


3月20日付けの公式ブログのTAFレポートの中に、螺巌篇新作映像が1カットだけ写っている写真がありましたよね。

宇宙から(たぶん超銀河ダイグレンの中から)地球を見下ろす大グレン団の面々。

たぶん左から、ジョーガン&バリンボー、アイラック、キッド、ゾーシィ、ヨーコ、キタン、ギミー、ダリー、レイテ、マッケン、ヴィラル……だと思うんですが。
「待たせたな」のところかな?

個人的に、この手のちょっとリアルっぽい宇宙の絵ってすごく好きなので、グレンラガンでこういう絵が見られるのがうれしいです。
ABOUT
このブログについて
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
SEARCH
忍者ブログ [PR]