忍者ブログ
アニメ『天元突破グレンラガン』について、個人があれこれつづるブログです。オフィシャルとは関係ありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紅蓮篇を2回目に見たときの感想です。ネタバレ注意、長文注意です。














見てきました。2回目。ちょっと席が前過ぎた。でもその分、冒頭の宇宙空間は立体感がありました。

さすがに前回ほどの興奮はなかったけど、やはりドテンカイザンの合体シーンはわくわくしました。ヴィラルが口上言ってるんですね。「東西南北・陸空海、三界四方に死角なし」だったかな?「(四天王だけど)2人しかいないけどね」はアディーネ様が言っていました。

あと、ドテンカイザンのミサイル攻撃をはね返して「俺たちを誰だと思っていやがる〜」のとこ。前回は「ロシウが『ドリル』って言ってるよ!」に心を奪われてしまったけど、1回目の復活のギガドリルブレイクはシモン単独で、2回目はシモンの「ギガ」ロシウの「ドリル」に続いて皆で「ブレイク大グレン団スペシャル」って言ってたような。そしてガンメン部隊から七色の光が出て一緒に突き進んでました。

シモンの口上に力を得て、皆が「だよ!」「だよ!」と反撃を始める、1カットめはガンメン部隊で2カットめはブリッジクルーたち。ギミダリもいました。

新作シーンはほんと、コマ送りで見たいです。
冒頭のアルマジロ以外の動物、やっぱりよくわからなかった。ラゼンガンは裏切ったの? お勉強ヨーコさんの隣にダリー? グレンハウスで寝ている苦しそうな人はロシウ? 立ちションのシーンで、すみっこに隠れているリーロンさんを発見。ニアのパンツ、やっとわかった。

もう、「視力の限界に挑戦!」ですよ。

前回見てから脳内再生しすぎて記憶が違っていたところがたくさんあったので、今回はそれを修正しながら見る感じでした。

ラストのリーロン+ロシウはやっぱり結構時間を使っていました。泣き笑いのニアのカットから、もう『続く世界』のイントロが始まってて(この曲はイントロがいいなあ……)、少し離れた二人の後ろシルエット、二人のツーショット、ロシウのアップの3カットがあって、全景が空へ向かってアップしていって、終わり。

ロシウは前回見た時「大統領!」と思ってしまったのだけれど、今回見たらまだ子どもの顔でした。ずいぶん老けた顔だった気がしていたんですが、脳内で勝手にシワとか描き加えていたような。
夕焼け効果だな。夕焼け+ロシウのアップ=大統領。

黒の兄弟登場で、三姉妹が名前を言わなかった。キヨウとキヤルは後のガンメン部隊名乗りシーンで名前を言うけど、ひょっとしてキノンは名前、出なかったんじゃ……?
でもカミナ死後のキヤルとキノンのイモむきシーンはしっかり時間をとっていました。ここの2人は可愛い。あと、カミナ死後のうつろな雰囲気が出ていて良い。

カットされて寂しかった台詞は「この岩が俺たちの拳だ!」の後の「岩は岩だ! 拳ではない!」「なに当たり前のこと見え切って言ってんだ、バーカ」と、「ギミーもギミーも!」の後の「あ〜らさわると食べちゃうわよ〜」ぐらいかな。
後はまあ、仕方ないか、って感じで。

音楽いいな……
サントラ集、ついに買おうかと迷っちゃいました。ベストアルバムあるからいいかな、って思ってたんですが。わからない曲がけっこうあったので。
PR
ABOUT
このブログについて
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
SEARCH
忍者ブログ [PR]