忍者ブログ
アニメ『天元突破グレンラガン』について、個人があれこれつづるブログです。オフィシャルとは関係ありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

劇場版は、グレンラガンらしさのエッセンスがたっぷりつまったファンへのご褒美でした!
以下、初見時の感想。ネタバレです。無駄に長いです。ご注意ください。











いやもう、劇場版☆最高。
「どうせがっかりするだろう……」と期待しないで行ったのがよかったみたい。
逆に来年春(ゴールデンウイークだって。長い)の螺巌篇は、期待してがっかりしてしまいそう。
3部がどうなるか見てみたいのだけど、螺巌篇は「シモンとニアの物語」になるそうなので、たぶん3部は思い切りはしょられて、4部中心の恋愛ものになるのでしょう。今から期待しないように、自分に言い聞かせておこう……

新作カットがほんとによかった。
冒頭の若き日のロージェノム!
正直、そんなに見たいと思っていなかったのだけれど、リベラミと、まさかの少年+アルマジロにうわあ〜となってしまった。
カテドラルテラとか、ガンメンの行進もよかった!

4〜6話のはしょりも、グレパラを見ていたせいか違和感なかった。
むしろお勉強・狩り・食事・生理現象・就寝などなど、アダイ組合流後の生活シーンが見たかったので、すごくうれしかった!
だってテレビ版ではいきなり温泉だもん。
皆でギミダリの面倒を見たりして、家族みたいになっていくほのぼのシーンがずっと見たかったのだ。

決戦前にヨーコがシモンとカミナに飲み物を持って来るところなど、時間がなくても、細かい芝居をちゃんと省略しないで入れてくれて、うれしかったなあ。
こういうのがちゃんと入っていると、キャラクターが生き生きしてくる。

たぶん螺巌篇で3部が大幅に削られるだろうと予測していたので、「シモンを心配するロシウ」が意外にもれなく入っていたり、まさかのギンブレーの登場にちょっと安堵。これらが入っているということは、3部の伏線と考えていいのでしょうか? 3部もある程度入れてくれるのでしょうか? いや、期待してはいけない……

問題のニア合流後も、きれいにまとめてくれた。
アディーネが何度も来るより、いきなり自分から素性を名乗ってしまうニアの方が、ニアらしい。うまい。

そして四天王(三人だけど)の一気登場!
新メカもらってうれしそうなヴィラル!!
そしてそして、まさかのドテンカイザン!!!
(これって土・天・海・冥にもかけてますよね? 冥王星が惑星からはずれてしまった今、これからの子どもたちには「ドッテンカイメイ」なんて言ってもわからないんだろうなぁ……)

ドラマCDのウソ予告の「出でよ! 空陸移動要塞型ガンメン、ダイ・ガン・ザン・テン!」がバカバカしくて大好きだったが、まさか本当に絵で見られるとは思わなかった……

キャットファイトで、あくまで乳首を隠すヨーコのわざとらしい髪の毛にも笑ったが、こういうお色気シーンにも、ちゃんと「愛した男の戦艦の奪い合い」という理由づけがなされているところが、グレンラガンだなあ、と!
さすが、気合いと恋でワープすると言い張るアニメだけある。
理由づけじゃなくて、こじつけ? どっちでもグレンでは同じだい!

「地味にひどい目にあっているロシウ」と「派手に登場してすぐにやられるヴィラル」も、パワーアップしていて、むしろ「これこれ、これこそがグレンラガン!」と懐かしささえおぼえてしまいました。
この2人は最強の噛ませ犬コンビだな〜。

ガバルさんの出番はなかったが……アーテンボローはちゃんとぶっ放してた!
ダヤッカさんがヨーコやシモンをなだめるところがなかったのはちょっと残念かな。でもリットナーはたっぷり出て来るしね。
テツカンもリットナー時代はやせててかっこいい。例の包帯の人もちゃんと台詞あった。
大グレン団ガンメン部隊はちゃんとそれぞれ活躍してた。キヨウとキヤルも。

ロシウの合体の時、グレンのコクピットがちゃんと緑色に光ってた!
アニキ以外の人は何のためにグレンに乗ってるのかわからないところが大いに不満だったので(ロボットアニメなのに……)、人間がガンメンに乗ると多かれ少なかれ螺旋力が発動して、それが動力になってるんだというのが絵で見られて良かったです。

あと、ロシウがちゃんと必殺技叫べて、全員名乗りに参加できて、良かったなあと……(涙)
最後のシーンも、皆が笑っているところから少し離れて、ロシウ「戦いは続くのですね」リーロン「そうね。でも今は笑いなさい。その方がいい」の会話があって、ロシウがぎこちなく笑うんですよ。

もうこれ、3部伏線ですよね?

ロシウとリーロンで締める、って、ほんと、TV版見てない人にはわけわかんないよなあ。突然アップになるこの脇役は何でしょう? って感じで。
3部フラグたっぷりのロシウの笑顔、でもリーロンと並んで夕焼けバックにアオリって、Cパートの大統領もだぶる。で、そこからエンディングになだれ込んで、それがよりによって『続く世界』!

いやこれシモンのカミナに対する心情の歌ってわかってるけど、大統領の後に来られたら「20年後」を連想しちゃうじゃないですか。
20年後の、夜空を見上げるシモンとかを。

たった今みんな、笑ってたのに。
カミナの死を乗り越えて、ニアを仲間に迎えて、みんなで笑ってたのに。
もう戻らない、でも世界は続く……と思いながら聞いてたら、もう切なくて切なくて。

歌詞の「君」もシモンからカミナへというより、シモンからニアへの言葉と考える方が似合うし。あ、でもサヨナラは言えたのか。

映画見てからTV版見た人が、もう一度映画のラストのロシウ見たら「あああ!」ってなるんだろうなあ。ならないかなあ……
PR
ABOUT
このブログについて
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
SEARCH
忍者ブログ [PR]