アニメ『天元突破グレンラガン』について、個人があれこれつづるブログです。オフィシャルとは関係ありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7年後のキャラ、グラパール、ムガン、アークグレンとアークグレンラガン、カミナシティやコレハナ島の設定です。
・ロシウの役職は最初「副司令官」だったようです。
・ロシウの携帯って、ものすごく細かく設定してあるわりに、ほとんど本編で出てなかったような気がします。むしろシモンやニアの携帯の方が印象に残ってるんですが?
・反政府ゲリラ・ヴィラルの髪の毛は「サラサラというよりバサバサ」だそうです。サスーンさんはサラサラでしたが(笑)。
・大グレン団のメンバーは、大きく変わった人以外は、前半の設定をトレースして描き直してある感じです。アーテンボローの設定が、服装以外まったく同じなんですけど(^ ^;)
・ヨーコのガンバイク、ガンビー形態→ガンバイト形態→ガンドッグ形態に変形するんだ……
・カミナシティやコレハナ島は細部まで細かく設定されていました。
1・2部では荒野ばかりでしたが、3部ではいきなりビル街になるんですよね。
3部はドラマがどんどん進んでいくので背景をじっくり見る暇がありませんでしたが、どの建物も、それぞれそれなりの歴史があって、人が生活している、というふうに描いてあって、すごいなぁと思いました。
小説3巻を読むまでわからなかった、テッペリン攻略戦記念公園にガンメンの残骸が展示してある様子なども、きちんと指定されています。
・ロシウの携帯って、ものすごく細かく設定してあるわりに、ほとんど本編で出てなかったような気がします。むしろシモンやニアの携帯の方が印象に残ってるんですが?
・反政府ゲリラ・ヴィラルの髪の毛は「サラサラというよりバサバサ」だそうです。サスーンさんはサラサラでしたが(笑)。
・大グレン団のメンバーは、大きく変わった人以外は、前半の設定をトレースして描き直してある感じです。アーテンボローの設定が、服装以外まったく同じなんですけど(^ ^;)
・ヨーコのガンバイク、ガンビー形態→ガンバイト形態→ガンドッグ形態に変形するんだ……
・カミナシティやコレハナ島は細部まで細かく設定されていました。
1・2部では荒野ばかりでしたが、3部ではいきなりビル街になるんですよね。
3部はドラマがどんどん進んでいくので背景をじっくり見る暇がありませんでしたが、どの建物も、それぞれそれなりの歴史があって、人が生活している、というふうに描いてあって、すごいなぁと思いました。
小説3巻を読むまでわからなかった、テッペリン攻略戦記念公園にガンメンの残骸が展示してある様子なども、きちんと指定されています。
PR