忍者ブログ
アニメ『天元突破グレンラガン』について、個人があれこれつづるブログです。オフィシャルとは関係ありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大グレン団のメンバーとガンメン、四天王と四天王カスタムガンメンとダイガン、メインキャラの別服装ヴァージョン(ポンチョや浴衣など)、カミナ幼少時とカミナ親父、不思議生物、温泉バニーガールズ、温泉や姫捨て谷や美女村などの設定、グレンラガンのさまざまな形態やポーズが収録されています。


・「尖端恐怖キングキタン」「重装歩兵ダヤッカイザー」「超駿足アインザー」とかにふいた。ロゴがいい……。キッドナックルやツインボークンやモーショーグンやソーゾーシンやキヤルンガにもつけてほしかったです!

・ギューザック小隊長、決定稿と書いてあるけど、本編と印象が違う?

・不思議生物の設定が……すばらしかったです。動物名のところに描いてあるらくがきとか。

・獣人ジャモーも対比図つきで設定されています(笑)。

・温泉バニーの設定がたっぷり載っている(笑)。

・「王都内部獣人生産工場」がものすごくいい! 本編でまったく生かされなかったけど!(笑) グレパラ吉成さん回で生かされてましたね。

・バチョーンの通り名は「南海の快男児」。

・グレンラガンは、ほんと「バンクの使えないメカ」だ(笑) 。どんどん変わるし。

・ドリル技にちゃんと名前がついていましたよ! ドリラッシュとかドリファングとかドリクローとかドリナックルとかドリ掌底とか(以下略)ラガントルネードやグレンサイクロンもありますよ!
 まったく本編で使われなかった技だらけ。なんというもったいなさ。
 それでDSゲームがあんな必殺技だらけになったのでしょうか?
PR
ABOUT
このブログについて
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
SEARCH
忍者ブログ [PR]