忍者ブログ
アニメ『天元突破グレンラガン』について、個人があれこれつづるブログです。オフィシャルとは関係ありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

御託はいらんのだ! 問答無用で盛り上がる、シモン復活回。


公式ムック収録のアンケートでも前半のベストエピソードに選ばれていた回です。
紅蓮篇でここを最後に持って来た今石監督のセンスは、激しく正しいと思う。
前夜祭DVDでも、カミナ役の声優さんが、8話のカミナの死よりこちらの方が印象に残っていると言っていましたね。

ナレーションなし。
劇場版後に見ると、ロージェノムとグアームの会話が何とも意味深で切ないです。
ニアの顔はこの回が一番可愛いかも。
ゲンバーも可愛いです。コクピットから手が出て、グアームを受け止めたり投げたりします。必殺技のギガドリルブレイクを受けてもグアームが生き残ったのは、ゲンバーが投げてくれたからだそうです。一瞬で、よくわかりませんが(笑)。
実はギガドリルブレイクで倒した敵って、TV版ではチミルフだけだよね……。

しかし8話と同じく、11話もほとんど書くことがない。
劇場版の、あの「尺がないことを逆手にとった」強引なまとめ方も大好きなんですが、やはりシモン復活は、TV版の方がしっかりと描かれていて好きだなぁ。

あ、TV版はニア救出シーンで『お前の×××で天を衝け!! ~初めて見た地上 ver.~』が入ってる!
劇場版ですごく違和感があって、「音が、無い……」と気になっていたシーンです。
この曲だったのかっ、足りなかったものは!!!

シモンがカミナをふっきるシーンの回想、劇場版ではずいぶん長くなって、温泉のシーンまでしっかり入っていました。WEBアニメスタイルの監督インタビューによると、これは編集の植松さんのお仕事だったとか。GJ! ですね。

個人的には、この11話の「大グレン団、ケガ人続出」のシーンと、23話の「寝てしまう大グレン団」のシーンが、全編を通じてたまらなく好きだったりします(^_^)
PR
ABOUT
このブログについて
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
SEARCH
忍者ブログ [PR]