アニメ『天元突破グレンラガン』について、個人があれこれつづるブログです。オフィシャルとは関係ありません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回に続き、森小太郎さんゲスト回。
柿原君は、中島かずきさんのことは「さん」づけだったり呼び捨てだったりするのに、森さんのことはちゃんと「先生」と呼んでいました(^_^;)
ところで森さんって、声も見た目もかっこいいですよね? グレンラガンのイベントに出たら、声優さんを押しのけて女の子に人気が出そう、と思いました。
柿原君は、中島かずきさんのことは「さん」づけだったり呼び捨てだったりするのに、森さんのことはちゃんと「先生」と呼んでいました(^_^;)
ところで森さんって、声も見た目もかっこいいですよね? グレンラガンのイベントに出たら、声優さんを押しのけて女の子に人気が出そう、と思いました。
・漫画を描くとき大事にしていることは?→「〆切を守ること!」。
・落としたことは一度もないそうです。
・基本的には1か月に31ページが森さんのペース。グレンラガンは密度が濃くて入りきらないので35ページぐらいになってしまう。
・初めて本格的に漫画を描いたのは高校1年生。昔描いた作品は「過去」と書いた段ボール箱につめてとってある。捨てられないが見られない。
・漫画家になるには?→最初はマネでもOK。「嫌いにならないように適度にがんばること」。
・スランプになったことはないそうです。
・失敗談は「ついこないだやってしまいました」。電撃大王12月号の4ページ予告篇で、中島さんの「島」を、手描きで一画少なく書いてしまった。「ニセ中島なんです……」。相当気にしている様子。
・かっきーの「森さんにとって、愛って何ですか?」という質問には、即答で「ミステリーです」と答えていました。
・ラジオ出演の感想は「真面目すぎたと反省しています」でした。
・落としたことは一度もないそうです。
・基本的には1か月に31ページが森さんのペース。グレンラガンは密度が濃くて入りきらないので35ページぐらいになってしまう。
・初めて本格的に漫画を描いたのは高校1年生。昔描いた作品は「過去」と書いた段ボール箱につめてとってある。捨てられないが見られない。
・漫画家になるには?→最初はマネでもOK。「嫌いにならないように適度にがんばること」。
・スランプになったことはないそうです。
・失敗談は「ついこないだやってしまいました」。電撃大王12月号の4ページ予告篇で、中島さんの「島」を、手描きで一画少なく書いてしまった。「ニセ中島なんです……」。相当気にしている様子。
・かっきーの「森さんにとって、愛って何ですか?」という質問には、即答で「ミステリーです」と答えていました。
・ラジオ出演の感想は「真面目すぎたと反省しています」でした。
PR